271gでした!!
5月24日 火曜日
今日は諸事情により以上です。すみませんm(_ _)m
おやすみなさい!
271gでした!!
5月24日 火曜日
今日は諸事情により以上です。すみませんm(_ _)m
おやすみなさい!
5月23日 月曜日。
今日はYouTubeの動画の宣伝です☺️
マッサージ動画第2弾!
ひっくり返した状態でマッサージ出来たので、その方法を紹介しています。
ブログのほうでは、上のマッサージの際に撮影しまくった写真を紹介します。
まず、体の横をもそもそマッサージして落ち着いてきたちょこちゃん。
横に倒すようにマッサージしたいたら、お腹がだいぶ見えてきました💪
毛布を動かして横にころんとさせれば…
おお…あともう少しな感じです✨
まだ顔を覆っている状態。焦らずマッサージを続けます。
そしてついに…
完全体へ。
無防備…可愛いねぇ……🥰
可愛すぎで色んな角度から撮影してしまいました。
以上!マッサージさせてくれたちょこちゃんでした。
今日の体重は260gでした!
5月22日 日曜日。
今日はとても風が強い日でした。
肌寒い室内でしたが、大掃除があったのでちょこちゃんにはケージから離れたところでご飯を食べてもらいました☺️
ウマ〜
昨日の夜ゆっくりマッサージをして気付いたのですが、まだまだお肉が少ないちょこちゃん。
現在260g前後。ご飯の量は体重の5%から10%ということで、15gほど(スプーン3杯くらい)あげていたのですが、全然体重は増えません。
まだまだ成長ざかりだろうし、体も小さいからもう少し増量していいと思うんだけど…🤔
じゃあもっとご飯ちょうだい!
メスの標準的な体重が250gから400g。
300くらいまでは増やしたいのです。
①二重アゴになる
②お肉のせいでしっかりと丸まれない
③前足の付け根に脂肪が溜まっている
上記3項目のどれかに当てはまると肥満の可能性が高いようなので、そこだけ気をつけながら今日から少しずつご飯を増量していこうと思います!
今日の体重は270gでした。
5月21日 土曜日。
ハリネズミは、ストレスを感じると緑の💩をします。
昨日足湯をさせたので、そのストレスでもしかしたらしてるかも…?ドキドキしながらケージを覗いてみると、
健康的な色の💩しかありませんでした。良かった☺️
しかし…
かわりに小屋を💩で汚されていました。笑
珍しいねちょこちゃん…やっぱりちょっと嫌だったのかな?
綺麗にしました。
何食わぬ顔でご飯を食べるちょこちゃん。
ご飯も沢山食べてくれるし、お湯もそんなに怖がらないし、
後は給水ボトルも覚えてくれたら完璧なんだけどな…
ちなみにこの前、給水ボトルをガミガミ噛んでいるちょこちゃんを発見してしまいました。
あわわ…💦
飲み口は金属製なので硬く、噛むと歯を悪くしてしまう可能性もあるとのこと。すぐに片付けましたが、その後も飲み口にミルクをつけるなどしてペロペロ舐めてくれるよう練習中です。
もうちょっと一緒にがんばろうね☺️
今日の体重は260gでした!
5月20日 金曜日。
今日は初めての…??
なに?
お風呂です!
最近ちょこちゃんの毛がゴワゴワしてきたので、浅めにお湯を張ってそこに入ってもらいました。
な、なんだここ…
あまりびびった様子はなく、お風呂中に💩することもありませんでした。
過去に飼っていたハリネズミは、お湯にびっくりしてたくさん💩をしていたのですが…
やっぱりちょこちゃんは図太いのかな?笑
数分間様子を見たのち、出たそうにしていたので出してあげました。
足湯後のちょこちゃん。
ハリネズミのお風呂と言えば、オートミール風呂?がハリ飼いの間では有名だそうで。
保湿してくれるからカサカサになりづらいとか。私は初めて知りましたが、皆さんは知っていましたか?
もちろん人間にも効くようだし、今度試してみようかな。笑
ちょこちゃんはびっくりしたでしょうから、お詫びに少しだけご飯をあげました。
最近は乾燥ミルワームももしゃもしゃ食べるようになったんですよ笑
前は興味無さそうだったのに…
寒くないようしばらく体の上に乗せていたら、すっかりくつろぎモードに入りました。
これで風邪も引かないかな?
今日の体重は257gでした!
⚠️ご飯中に読まないことをオススメします
5月19日 木曜日。
今日の朝は……
かなり衝撃的でした…
こちら、左下にあるのが給水器なんですけどね。飲めるように口がついているでしょう?
朝見たらここが茶色になっていたんですよね。
そうなんですよ。蛇が水の中を💩で汚すように、
恐らく💩が飲み口にドボン✨した結果でしょう。
……汚い!!!!😂😂😂
汚すぎて、記事のネタにはなるけど写真は取れませんでした。笑
トイレの近くに設置していたのが悪かったのかもしれませんが…下に置くタイプの給水器ならば遅かれ早かれ事件はおきていたはず。
そこで給水器の真打登場!!
その名も給水ボトルです。
こいつの悪い所は、これで水が飲めるんだとハリネズミに学習させなければならないこと。
幸いちょこちゃんは、先端をガジガジ噛みまくっていたので、その流れですぐに覚えてくれそうではある…🤔
不安なので、夜は下に置く給水器も設置して、様子を見てみようと思います。
スヤァ…
幸せそうに寝ているけども…。笑
今日は君に凄くびっくりさせられちゃったよ。
分かってるのかちょこちゃん…笑
汚い話ばかりですみませんでした。ちょこちゃんの可愛い写真で今日は締めようと思います。
▲いつもスプーンで食べさせてもらっているからか、目の前にある餌皿まで歩かず手前で給仕を待つ横着なちょこちゃん
▲ご飯もう終わり?と周りの匂いをしきりに嗅ぐちょこちゃん
▲毛布の隙間から顔をのぞかせるちょこちゃん
今日の体重は259gでした!
5月18日 水曜日。
今日は飼い主の気持ちがジェットコースターのように上下した1日でした。
身体的に疲れたあとは何となく満足感が残るから良いものの、
心的に疲れると不満やネガティブな感情しか残りません。
どちらにせよ寝るのが1番だと思うので、今日はさっさと寝ようと思います。笑
そしてそんな傷心な飼い主が心を落ち着かせるために作っていたのがこちら
ちょこちゃん用に作った帽子です😆
全て指先サイズ。かぎ針でちまちま編みました。
ピンクの帽子は季節外れな感じが否めないけど…
かわいい!!!!
1番初めに作った帽子がピンクのニット帽でしたが、やはり春らしいものも作らないとと、編んだのがこちら。
これももちろん、すごく似合ってる🥰♥️
色違いで小さめのやつも
可愛い💓💞
なんでも似合うね……
また作ろう…🤦♀️
全てスマホでとっているので、近々きちんと一眼レフでも撮影したいと思います。
今日は以上!
体重は262gでした。